• HOME
  • JALANAとは
  • 声明・決議
  • 情報・資料・意見
  • スケジュール・イベント
  • 機関誌出版物
  • リンク集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • English
  • JALANAとは
    • 協会の概要
    • 協会の沿革
    • ご挨拶
    • 役員名簿
    • 協会の会則
    • 入会申込
  • 声明・決議
    • JALANAに関する文書
    • IALANAに関する文書
  • 情報・資料・意見
    • 核兵器禁止条約
    • モデル核兵器条約(MNWC)、これまでの核兵器条約案
    • マーシャル諸島共和国の核兵器国に対する提訴
    • 原爆裁判・下田事件判決
    • 新原爆訴訟の提案
    • 原爆症認定訴訟
    • その他
  • スケジュール・イベント
    • 日本反核法律家協会主催のイベント
    • その他関連団体主催のイベント
  • 機関誌・出版物
    • 『反核法律家』バックナンバー
    • バックナンバー申込フォーム
    • その他出版物の紹介
核兵器禁止条約
モデル核兵器条約(MNWC)、これまでの核兵器条約案
マーシャル諸島共和国の核兵器国に対する提訴
原爆裁判・下田事件判決
新原爆訴訟の提案
原爆症認定訴訟
その他
HOME > 情報・資料・意見
情報・資料・意見
核兵器禁止条約 記事一覧
● 核兵器禁止条約のJALANA暫定訳と条約正文(英語)
2017년7월7일에 UN에서 채택된 핵무기금지조약의 한글번역을 올립니다.(ハングル語・李承茂訳)
 
● 核兵器禁止条約 逐条解説(2022年5月改訂版)New
【English】TPNW Commentary Article by Article

● 「浅田正彦氏は「核兵器廃絶」を言わない!!―『核兵器禁止条約の第1回締約国会議:NPTとの関係をめぐって』を読む―」(2022年7月28日) 大久保賢一 New
● 「核兵器禁止条約(TPNW)第1回締約国会議とその後」 (2021年12月) ダニエル・リエティカー/マンフレッド・モーア(森川泰宏 訳)
【English】TPNW’s 1st MSP and beyond
● 「核兵器禁止条約(TPNW)と国際人権法」 (2021年1月) ボニー・ドチェルティ(森川泰宏 訳)
【English】Human Rights Versus Nuclear Weapons: New Dimensions
● 「岸田文雄著『核兵器のない世界へ―勇気ある平和国家の志』を読む」 (2021年10月4日) 大久保賢一
● 「岸田文雄氏の核兵器廃絶論を検証する」 (2021年10月1日) 大久保賢一
● 「核を手放さない日本政府と政治家」 (2021年2月14日) 大久保賢一
● 「核兵器禁止条約の早期発効のために―今、アメリカで起きていること―」 (2019年7月7日) 大久保賢一
● 「『効果的な核軍縮への橋渡し』提言に対する評価と注文」 (2018年4月1日)  大久保賢一
● 核軍縮「賢人会議」の提言が発表されました。(NGO連絡会サイト) (2018年3月30日)
● 核軍縮賢人会議の提言に関する覚書 (2018年3月29日)  山田寿則
● 核兵器は本当になくせるの?ICANに聞いてみよう! (2018年1月19日)  大久保賢一
● 「保有国を巻き込む必要性」という議論の意味すること (2017年12月14日)  大久保賢一
● 日本は核兵器禁止条約に参加してはいけないのか? (2017年10月30日)  大久保賢一
● 核兵器禁止条約の採択と今後の課題 (2017年7月18日)  大久保賢一
● 核兵器禁止条約は核軍縮にとって意味がないか? (2017年7月18日)  大久保賢一
● 「核兵器禁止条約」交渉会議等視察報告 (2017年4月3日)  森 一恵
● 「核兵器禁止条約」交渉の開始と今後の展望 (2017年4月2日)  大久保賢一
● 「核兵器禁止条約」交渉を成功させよう (2016年12月25日)  大久保賢一
● 外務省に喝!! (2016年9月6日)  大久保賢一
核兵器禁止条約
モデル核兵器条約(MNWC)、これまでの核兵器条約案
マーシャル諸島共和国の核兵器国に対する提訴
原爆裁判・下田事件判決
新原爆訴訟の提案
原爆症認定訴訟
その他
日本反核法律家協会
〒359-0044
埼玉県所沢市松葉町11-9ピースセンター(大久保賢一法律事務所内)
Copyright(C)Japan Association of Lawyers Against Nuclear Arms.