• HOME
  • JALANAとは
  • 声明・決議
  • 情報・資料・意見
  • スケジュール・イベント
  • 機関誌出版物
  • リンク集
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • English
  • JALANAとは
    • 協会の概要
    • 協会の沿革
    • ご挨拶
    • 役員名簿
    • 協会の会則
    • 入会申込
  • 声明・決議
    • JALANAに関する文書
    • IALANAに関する文書
  • 情報・資料・意見
    • 核兵器禁止条約
    • モデル核兵器条約(MNWC)、これまでの核兵器条約案
    • マーシャル諸島共和国の核兵器国に対する提訴
    • 原爆裁判・下田事件判決
    • 新原爆訴訟の提案
    • 原爆症認定訴訟
    • その他
  • スケジュール・イベント
    • 日本反核法律家協会主催のイベント
    • その他関連団体主催のイベント
  • 機関誌・出版物
    • 『反核法律家』バックナンバー
    • バックナンバー申込フォーム
    • その他出版物の紹介
JALANAに関する文書 IALANAに関する文書
HOME > 声明・決議
声明・決議

JALANAに関する文書

声明

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞を歓迎します(2024年10月12日) New

日米2+2及び拡大抑止に関する閣僚会合共同声明に対する抗議声明(2024年8月) New

G7イタリアサミットに向けた公開書簡(2024年5月)
【English】Open Letter to the G7 Italy Summit

イスラエルのガザ地区に対する攻撃の即時停止を求めるとともに核抑止論からの脱却を求める声明(2024年1月)
【English】Calling for animmediate halt to Israel's attacks on the Gaza Strip.―Statement calling forwithdrawal from nuclear deterrence

核兵器禁止条約第2回締約国会合の成果を歓迎し、改めて日本政府に同条約への参加を求める声明(2024年1月)

「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」に抗議する(2023年5月31日)

ロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備に抗議する声明(2023年4月5日)

広島市教育委員会による「ひろしま平和ノート」改訂に抗議する声明(2023年3月28日)

核兵器の不拡散に関する条約(NPT)再検討会議において「核兵器のない世界の達成と維持に関する法的枠組み」を確立することを要望する(2022年7月21日)
【English】We urge States parties to establish “Legal Framework to Achieve and Maintain a World Without Nuclear Weapons” in the Review Conference of the Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons (NPT).

ロシアの核兵器使用の威嚇に抗議し、核兵器国に核兵器の不使用と廃絶を勧告する決議を!!(2022年6月21日~23日核兵器禁止条約第1回締約国会議に提出)
【English】Adopt a Resolution Protesting Russia’s Threat to Use Nuclear Weapons and Urging the Non-use and Abolition of Nuclear Weapons by Nuclear Powers

「プーチン・ロシア大統領によるウクライナ侵略に抗議する声明」(2022年3月10日)

「核兵器のない世界の達成と維持に関する法的枠組み」の提案 (2022年1月11日)
【English】Legal Framework to Achieve and Maintain a World Without Nuclear Weapons

核兵器禁止条約の発効を歓迎し、『核兵器も戦争もない世界』の実現を求める声明 (2021年1月22日)
【English】Statement to welcome the entry into force of the TPNW and pursue a “world without nuclear weapons and war”

決議

日本反核法律家協会2024年総会決議 (2024年) New

日本反核法律家協会2023年総会決議 (2023年)

日本反核法律家協会2022年総会決議 (2022年)

日本反核法律家協会2021年総会決議 (2021年)

日本反核法律家協会2020年総会決議 (2020年)

日本反核法律家協会2019年総会決議 (2019年)
特別報告「核兵器も戦争もない世界」を実現しよう!
【English】Let’s Create a World Without Nuclear Weapons and War!/A Proposal Made in Particular to American Friends
特別報告 INF条約失効後の日本を取り巻く核兵器の状況

もっと見る

IALANAに関する文書

米国によるウクライナへのクラスター兵器供与の国際法上の違法性とかかる兵器による人道上の被害を回避・最小化する米国の積極的義務(IALANA)2023年8月18日 New
【English】The Illegality of U.S. Cluster Munitions Delivery to Ukraine under International Law – and the Positive Obligation of the U.S. to Avoid or Minimise the Humanitarian Suffering Caused by These Weapons

核兵器禁止条約(TPNW)第6条における核「被害者」の定義と「十分な援助」の在り方―ヨーロッパ人権裁判所(ECtHR)からの示唆―(IALANA作業文書1)2022年6月8日
【English】Article 6 TPNW: Who is a “victim” of nuclear weapons’ testing and use and what could “adequate assistance” look like? Taking inspiration from the European Court of Human Rights

核兵器を使用するとの威嚇:受け入れ難くかつ違法である(IALANA作業文書2)2022年6月8日
【English】Threats to Use Nuclear Weapons: Unacceptable and Illegal

【English】Russia’s Invasion of Ukraine: An Illegal War of Aggression

国際反核法律家協会の声明―核兵器禁止条約の発効が間近に迫っていることを受けて (2020年10月26日)
【English】Statement on the Imminent Entry into Force of the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons

【English】Priorities for International Association of Lawyers Against Nuclear Arms (IALANA) for the next 5-10 years(September 2020)

もっと見る

JALANAに関する文書
IALANAに関する文書
日本反核法律家協会
〒359-0044
埼玉県所沢市松葉町11-9ピースセンター(大久保賢一法律事務所内)
Copyright(C)Japan Association of Lawyers Against Nuclear Arms.